「関電ガス eo割」はおトクか? | eo光のキャンペーン

「関電ガス eo割」はおトクか? - eo光のキャンペーン - アイキャッチ

「関電ガス eo割はおトク?」

「大阪ガスとの比較も知りたい。」

こう考える人はこの記事を見てくださいね。

もり

こんにちは!管理人のもりです。

今回は関電ガス eo割のサービス内容と大阪ガスとの比較を解説します。

この記事の内容
  • 「関電ガス eo割」とは?
  • 「関電ガス eo割」のメリット・デメリット
  • 関電ガス eo割と大阪ガスの料金比較
  • 関電ガス eo割の申込方法
もり

解説の前に、eo光はWeb窓口があることをご存じでしたか?  

以下におトクなeo光のキャンペーン窓口を用意しました。 

【高コスパ】
eo光シンプルプラン

・Web申込(戸建)限定!高コスパのプラン!
・10ギガが1年間500円/月で利用可!
・eo光の新規工事費が実質無料
・他社違約金を最大6万円分還元!
・ルーターが12ヵ月間無料の特典あり!
・mineoのスマホセット割

【サービス充実】
eo光通常プラン

・プランが選べる!サポート充実タイプ!
・10ギガ対象!1,400円×6ヵ月割引あり
・全員対象!900円×12ヵ月割引
・eo光の新規工事費が実質無料
・他社違約金を最大6万円分還元!
・ルーターが12ヵ月間無料の特典あり!
・au/UQモバイル/mineoのスマホセット割

※当サイトのPR表記、運営ポリシー、運営者

監修者:森口 雄一朗

インターネット業界に5年以上携わる「中堅エンジニア」で、Wi-Fiの知識はとても豊富に持つ。「アイグッドサポート株式会社」の代表取締役社長としても広告の企画・制作・運営を実施しし、自らも記事を執筆。積極的に情報収集と発信をしており、「世界一分かりやすいサイト制作」がモットー。

※当サイトのコンテンツには広告を含む場合がありますが、「当サイトの運営ポリシー」にもとづき利用者の目線でサイト作成しています。メーカーまたは第3者の依頼で広告を掲載することもありますが、内容には一切関与せず、「景品表示法(通称ステマ規制)」の法令を遵守した上で制作されています。コンテンツに誤りがありましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、表記価格は「総額表示義務」にもとづき全て税込表記です。(サイト制作運営責任者:アイグッドサポート株式会社)

それでは解説していきます。

「関電ガス eo割」とは?

「関電ガス eo割」とは、「関電ガス」と「eo電気」をセットで契約すると、ガス代がお得になるサービスです。

「関電ガス なっトクプラン(eo割)」のこと

「関電ガス eo割」とは、「関電ガス なっトクプラン(eo割)」と「関電ガス なっトクプランO(eo割)」の略称です。

「関電ガス」と「eo電気」をセットで契約し、「関電ガス eo割」を利用すると、ガス代が約10%お安くなります(※1~3)。

https://eonet.jp/service/gas/
  1. 現在、大阪ガス一般料金をご利用の方で、ひと月あたり30㎥ご使用の場合。
  2. 実際の割引額・割引率は、ガスの使用状況やご契約時期等によって変動します。
  3. この試算率は、電気セット割引を含みます。

毎月3%ガスの料金から割引される

「関電ガス eo割」は、毎月のガス料金が3%割引になります。

例えば、毎月のガス料金が6,000円の場合、「関電ガス eo割」なら3%割引が適用され、請求額は5,820円となります。

毎月180円、年間では2,160円お得になる計算です。

割引対象額は、基本料金と従量料金(原料費調整額は含まず)の合計額で、消費税等相当額を含みます。

また、関電ガスとeoサービスのお支払いをまとめることはできません。

なお、2025年12月1日以降は電気セット割引が廃止となりますが、同時にガス料金の単価自体を3%相当値下げします。

そのため、「割引」ではなく「値下げ」となりますが、利用者の手続は不要です。

条件は「eo電気」と同一需要場所でのセット契約

「関電ガス eo割」の適用条件は、「eo電気」と「関電ガス」を同じ場所で契約することです。

【OK例】

  • eo電気:自宅で契約
  • 関電ガス:自宅で契約

【NG例】

  • eo電気:自宅で契約
  • 関電ガス:実家で契約

また、「eo電気」と「関電ガス」の契約名義も同一である必要があります。

申し込み前に確認しておきましょう。

もり

関電ガス eo割はガス代が3%下がるおトクな割引サービスです。

「関電ガス eo割」のメリット

「関電ガス eo割」のメリットは、「大阪ガスの一般料金よりも安くなる」「3%の割引がある」など、さまざまです。

大阪ガスの一般料金より安い

「関電ガス eo割」は、大阪ガスの一般料金と比べて、支払い額が安くなるよう設定されています。

今、大阪ガスの一般料金をご利用の方なら、1年間で約7,000円安くなる可能性があります(※1~2)。

ガスの使用量が同じでも、「eo電気」と「関電ガス」に乗り換えて「関電ガス eo割」を使うだけで、年間約7,000円の節約になります。

乗り換えに際し、解約手数料や手続きは不要です。工事もなく、申し込むだけで「関電ガス eo割」に切り替えられます。

ガスの使用量が多いご家庭ほど、割引料金も大きくなるため、節約効果を実感しやすいです。

  1. ここでいう「大阪ガスの一般料金」は、大阪ガスの一般供給約款(2024年7月1日実施)に基づいています。
  2. ひと月あたりのガス使用量を30㎥と仮定し、算出しています。

eo電気とガスのセット契約で毎月3%の割引

「eo電気」と「関電ガス」をセットで契約すると、ガス料金が毎月3%割引されます。

そのため、継続的にガス料金を抑えることができます。

2025年12月1日以降は、電気セット割引が廃止となりますが、同時にガス料金の単価自体を3%相当値下げするため、値引き自体は継続されます。

はぴeポイントが1,000円につき5ポイント貯まる

「関電ガス eo割」を利用すると、ガス料金1,000円につき、5ポイントの「はぴeポイント」が貯まります。

「はぴeポイント」は、関西電力が提供しているポイントサービスです。

関電ガスをはじめ、各種提携サービスの利用で貯められます。

貯まった「はぴeポイント」は、電気料金やガス料金のお支払い、マイルや他社ポイントへの交換、400種類以上のアイテムに交換可能です。

月々のガス料金が6,000円の場合、毎月30ポイント、年間で360ポイント貯まる計算です。

工事や解約手続きなしで切り替えできる

他のガス会社から「関電ガス eo割」への切り替えは、工事なしで簡単に行えます。

現在契約中のガス会社に対する解約手続きや、ガス機器の取り替え、切り替え工事は不要です。

申し込みの際は、Webまたは電話で申し込み窓口へ連絡します。

関西電力による契約切替手続きが完了したら、「関電ガス」の供給が始まります。

また、もし関西電力のガス供給設備にトラブルが起きても、ガスの供給に支障はありません。

既存のガス管ネットワークを使い、これまで通りガスが供給されるからです。

また、消費機器の修理や買い替えなども、関西電力や提携店が連携・対応します。

ガス機器の法定点検も実施するため、例えば大阪ガスから関電ガスに切り替えても、品質や災害時の対応も安心です。

以上が、関電ガス eo割のメリットです。

もり

大阪ガスの一般料金よりも安く、ガス代が3%割引されるメリットがあります。

また、切り替えも工事なしで簡単です。

「関電ガス eo割」のデメリット

「関電ガス eo割」には、乗り換えによって料金が高くなるケースや、「eo光」とのセット割がないというデメリットがあります。

一部のケースで料金が高くなることがある

「関電ガス eo割」は、他社よりもガス料金が高くなってしまう場合があります。

参考例を2つご紹介します。

【他社よりもガス料金が高くなるケース】

  • エコウィルやエネファーム、ガス床暖房や家庭用空調機器(ガスエンジンヒートポンプ方式・ガス吸収式の機器)等、ガス機器を使用している場合
  • インターネット等のセット割引が適用された、他社の専用メニューで契約している場合

事前に現在の料金プランと「関電ガス eo割」を比較し、乗り換え後に料金が安くなるか確認しておきましょう。

関電ガスと光回線(eo光)のセット割はない

「関電ガス eo割」というサービス名から、「『関電ガス』と『eo光』のセット割引がある」と思う方もいるかもしれません。

ただし、「関電ガス」と「eo光」のセット割引はありません。

セット割引の対象は、「関電ガス」と「eo電気」の組み合わせです。

この組み合わせを間違えると割引対象外となるため、申し込み前にもう一度確認しておきましょう。

以上が、関電ガス eo割のデメリットです。

もり

高くなるケースがあることや、eo光とのセット割はないことに注意してください。

関電ガス eo割と大阪ガスの料金比較

関電ガス eo割と大阪ガスの一般料金を比較しました。

まず、基本料金と料金単価を比べた結果、関電ガスの方が基本料金ともに安い結果となりました。

比較結果は以下の表をご覧下さい。(表にはセット割などの割引は含んでいません。)

【大阪ガスと関電ガスの基本料金と単価の比較表】

スクロールできます
区分ガスご使用量大阪ガス
(一般料金)
関電ガス
(なっトクプラン)
差額
基本料金料金単価
(原料調整額は含まず)
基本料金料金単価
(原料調整額は含まず)
基本料金調整後料金単価
(原料調整額込みの単価)
A0m3から
20m3まで
759.00円174.81円758.90円158.77円-0.10円-16.04円
B20m3をこえ
50m3まで
1,364.81円144.52円1,262.33円133.66円-102.48円-10.86円
C50m3をこえ
100m3まで
1,635.74円139.10円1,266.83円133.53円-368.91円-5.57円
D100m3をこえ
200m3まで
2,074.72円134.71円1,683.41円129.34円-391.31円-5.37円
E200m3をこえ
350m3まで
3,506.75円127.55円3,043.33円122.52円-463.42円-5.03円
F350m3をこえ
500m3まで
3,834.72円126.62円3,353.47円121.61円-481.25円-5.01円
G500m3をこえ
1000m3まで
6,981.94円120.32円6,357.69円115.58円-624.25円-4.74円
H1000m3
こえる場合
7,307.87円120.00円6,673.44円115.27円-634.43円-4.73円

比較表を元に、ガス使用量ごとのトータル料金をセット割込みで計算しました。

結果、大阪ガスの一般料金と比べると、関電ガスはガス使用量にかかわらず安い計算になりました。

【大阪ガスと関電ガスの料金比較】

スクロールできます
区分ガス使用量大阪ガス
(一般料金)
関電ガス
(なっトクプラン)
差額
A204,542.40円4,103.47円-438.93円
B504,542.41円4,104.66円-437.75円
C1004,704.94円4,106.51円-598.43円
D2005,056.12円4,429.30円-626.82円
E3506,344.95円5,616.12円-728.83円
F5006,654.32円5,899.30円-755.02円
G10009,675.54円8,696.41円-979.13円
H12009,995.07円8,996.67円-998.40円
  • 大阪ガス(一般料金):基本料金+(料金単価+原材料調整単価)×ガス使用量
  • 関電ガス(なっトクプラン):(基本料金+料金単価×ガス使用量)×0.97+原材料調整単価×ガス使用量
  • 原料費調整単価は2025年8月分14.36円/m³を適用

以上が、大阪ガスと関電ガスの料金比較です。

もり

大阪ガスと比べて関電ガスは料金が安いです。

「関電ガス eo割」の申込方法

「関電ガス eo割」への申し込み方法は、現在のeoサービス利用状況によって異なります。

eo電気やeo光を利用中の人

eoサービスをすでに利用されている方は、「eoマイページ」から申し込めます。

契約者情報の入力が省略でき、手続きがスムーズに進みます。

なお、Web上の「関電ガス eo割」申し込みページ(こちら)や、お電話からも申し込みは可能です。

申し込みの際は、現在のガスの「ご使用番号」「ガス供給地点特定番号」が必要です。

現在利用中のガス会社から通知される「ご使用量のお知らせ(検針票)」などを、事前にご確認ください。

eoサービスを利用していない人

eoサービスを現在利用していない方は、Web上の「eo割をセットで申し込む」の申し込みページや、お電話から申し込み可能です。

「関電ガス eo割」と「eo電気」を別々のタイミングで契約してしまうと、割引にならない可能性があるので注意しましょう。

eoサービスを利用中の方同様、申し込み時には現在のガスの「ご使用番号」「ガス供給地点特定番号」が必要です。

現在利用中のガス会社から通知される「ご使用量のお知らせ(検針票)」などを、準備してから申し込みしましょう。

もり

以上が申込方法になります。

【まとめ】

最後のまとめです。

この記事ではeo電気をご紹介しました。

改めてポイントを整理します。

この記事のまとめ
  • 「関電ガス eo割」とは?
    • 「関電ガス なっトクプラン(eo割)」のこと
    • 毎月3%、ガスの料金から割引される
    • 条件は「eo電気」と同一需要場所でのセット契約
  • 「関電ガス eo割」のメリット
    • 大阪ガスの一般料金より安い
    • eo電気とガスのセット契約で毎月3%の永年割引
    • はぴeポイントが1,000円につき5ポイント貯まる
    • 工事や解約手続きなしで切り替えできる
  • 「関電ガス eo割」のデメリット
    • 一部のケースで料金が高くなることがある
    • 関電ガスと光回線(eo光)のセット割はない
  • 「関電ガス eo割」の申込方法
    • eo電気やeo光を利用中の人⇒eoマイページから
    • eoサービスを利用していない人⇒Webサイトや電話から

以上です。

最後に、eo光は公式サイトにキャンペーンが用意されています。

これから手続きする人は以下のリンクから手続きしてください。

もり

とてもお得ですよ。