UQ mobile 自宅セット割とは? | eo光のキャンペーン

「eo光のUQ mobile 自宅セット割とは?」
「UQモバイルはeo光でおトクに使える?」
こう考える人はこの記事を見てくださいね。

こんにちは!当サイト管理人のもりです。
この記事では、eo光のUQ mobile 自宅セット割を解説します。
- UQ mobile 自宅セット割 の割引額と対象者は?
- eo光で自宅セット割を適用するための条件
- eo光の新規加入者にへの特別クーポンについて
- UQ mobile 自宅セット割 と併用できない割引は?
- UQ mobile 自宅セット割 の加入方法
UQ mobile 自宅セット割 の割引額と対象者は?
UQ mobileの対象プランを契約し、eo光ネットとeo光電話を利用することで、自宅セット割が適用され、毎月のスマホ料金が大幅に安くなります。
対象のUQモバイルのプランと割引額
自宅セット割は、UQ mobileの対象プランであれば1回線ごとに最大1,100円の割引が受けられる制度です。
対象となるのは最新の料金プランで、割引額はプランごとに異なります。
現行プラン(トクトクプラン2)なら、1,100円の割引になります。
以下に主な対象プランと割引内容をまとめました。
【UQモバイルのプランと割引額】
プラン | 基本料金 | 割引額 |
---|---|---|
トクトクプラン2 | 4,048円 | 1,100円 |
トクトクプラン※ | 3,465円 | 1,100円 |
ミニミニプラン※ | 2,365円 | 1,100円 |
くりこしプラン+5G(S/M)※ | S:1,628円/月 M:2,728円/月 | 638円 |
くりこしプラン+5G(L)※ | L:3,828円 | 858円 |
- 受付終了済
対象外のプランもあるので注意
すべてのUQ mobileプランが自宅セット割の対象になるわけではありません。
対象外となるのは、提供が終了した旧料金プランや現行プランの一部は対象外です。
【自宅セット割が対象外のUQモバイルのプラン】
プラン名 | 新規受付状況 |
---|---|
コミコミプランバリュー | 受付中 |
コミコミプラン+ | 2025/6/2 新規受付終了 |
コミコミプラン(無印) | 2024/11/11 新規受付終了 |
くりこしプラン(S/M/L・※+5Gではない従来版) | 2021/9/1 新規受付終了 |
スマホプランS/R | 2021/1/31 新規受付終了 |
データ高速プラン/データ無制限プラン | 2024/6/30 提供終了 |
おしゃべりプラン/ぴったりプラン | 2019/9/30 新規受付終了 |
3Gからのりかえプラン など特殊プラン | プログラムによる |
割引を希望する場合は、最新の対象プランへ変更することが必要です。
上限は10回線まで、別姓や別住所の家族も割引対象
自宅セット割はeo光1契約つき最大10回線まで適用可能です。
例えば同居している家族はもちろん、別姓で暮らす兄弟や、実家に住んでいる両親の回線も対象に加えられます。
【UQモバイルの自宅セット割は離れて暮らす家族も対象】
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/setwari/jitaku/
家族がそれぞれ別住所で契約している場合でも、家族関係を証明できれば問題なく割引対象に含まれる点が大きな魅力です。
つまり、世帯ごとに契約する必要はなく、家族全体の通信費をまとめて節約できます。
別姓、別住所の人は家族関係を証明する書類が必要
自宅セット割を別姓や別住所の家族に適用する場合は、家族関係を確認できる公的書類の提出が必須です。
例えば戸籍謄本や住民票などがその対象となり、これらの書類で親子・兄弟・配偶者関係を証明する必要があります。
この制度を利用すれば、進学や就職で別居している子どもの回線や、名字が異なる家族の回線も割引に加えることが可能です。
店舗での提出が必要なので、加入前に準備しておきましょう。
以上が、UQモバイルの自宅セット割の概要です。



eo光の自宅セット割は、他社の自宅セット割と全く同じ割引内容になります。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
eo光で自宅セット割を適用するための条件
自宅セット割を受けるには、UQモバイル側だけでなく、eo光ネット側でも条件を満たしている必要があります。
対象となるeo光のプラン(ホーム/メゾン/マンション)
UQモバイルの自宅セット割を適用するには、eo光ネット側でも対象となるコースで契約していることが前提となります。
対応しているのは、ホームタイプ・メゾンタイプ・マンションタイプの各コースで、10ギガ・5ギガ・1ギガのいずれかの速度プランであれば、どのタイプでも問題なく割引対象となります。
【対象となるeo光のプラン】
- eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
- 10ギガ、5ギガ、1ギガのいずれかのコース
- eo光ネット(マンションタイプ)
現在提供されているeo光の主力コースはすべて含まれており、戸建て・集合住宅のいずれに住んでいても、通常プランを選べば条件を満たせます。
対象コースかどうかの判断に迷ったときは、公式サイトやサポート窓口で確認すればすぐに教えてもらえます。
一部のプランは対象外
すべてのeo光プランが自宅セット割の対象になるわけではありません。
一部のプランでは、割引の条件になりません。
例えば「eo光シンプルプラン」は対象外となっており、基本料金が抑えられている代わりにセット割の恩恵を受けられません。
また、「eo光ネット100Mライトコース」や「eo光ネット(type N)」など、旧プランや設備が限定されるコースも対象外です。
【対象外のプラン】
- eo光シンプルプラン
- eo光ネット100Mライトコース
- eo光ネット(type N)
さらに、「eo電気」の契約も自宅セット割とは無関係で、割引条件には含まれません。
割引を希望する場合は、現行の対象プランへ切り替えることが必要になるため、契約内容を一度確認しておくことをおすすめします。
eo光電話への加入は必須
UQモバイルの自宅セット割を適用するためには、eo光ネットの契約だけでなく、eo光電話の同時利用が必須条件です。
たとえ対象のネットプランを契約していても、電話サービスが未加入のままでは割引が受けられないため注意が必要です。
eo光電話は、インターネットと同一回線で提供されるIP電話サービスで、月額料金も比較的手ごろです。
電話機の設置が不要な場合でも、サービス加入だけで条件を満たせるため、割引目的で加入する人も少なくありません。
どうしても電話機を置きたくない場合は、最小構成で契約し、割引を受けながら運用するという選択肢も有効です。
以上が、自宅セット割のeo光側の条件です。



eo光の一部プランは対象外になるのでご注意ください。
また、eo光電話の契約も忘れずに実施してください。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
【最大5,000円還元】新規加入者に特別クーポンあり


UQ mobileの自宅セット割とeo光を新たに組み合わせて利用する方には、最大5,000円相当が還元される特別クーポンが提供されています。
対象者は、eo光申込後にオプテージからクーポンを受け取った方とその家族です。
特典はau PAY残高で還元され、1回線あたり毎月500円相当が10ヵ月にわたってプレゼントされます。
<還元内容の概要>
- 還元額:最大5,000円相当(不課税)
- 配布形式:au PAYマネーライト(初回)、2回目以降はau PAYマネー
- 還元タイミング:条件を満たした月の翌々月下旬以降にSMSでURL配信
<適用条件>
- 専用フォームからの特典エントリー
- エントリー月の前後2ヵ月を含む5ヵ月の間に、eo光ネット(対象プラン)に新規加入すること
- エントリー月の翌月末までにau PAYアプリまたはau PAYプリペイドカードが有効化されていること
なので、これからUQモバイルを契約する人やUQモバイルへ乗り換える人は、5,000円分おトクに始められます。



クーポンはeo光の契約後にもらえるので、まずはeo光を契約してください。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
2年間の割引額をシミュレーション
実際に自宅セット割を適用した場合、どれくらい通信費が安くなるのか、利用スタイル別にシミュレーションしてみましょう。
1人暮らしでマンションにお住まいの方
例えば1人暮らしでマンションに住んでいる場合、eo光ネット(マンションタイプ1ギガ)+eo光電話に加え、UQ mobileのミニミニプランを契約したとします。
自宅セット割を適用すると、UQ mobileの月額料金が毎月1,100円引きになります。
この構成で2年間利用すると、UQモバイルの割引だけで26,400円の節約になります。
さらに、eo光ネットの新規加入時に5,000円還元クーポンも利用すれば、初期コストも実質的に抑えられます。
【1人暮らしマンションの料金シミュレーション】
項目 | 通常料金 |
---|---|
eo光ネット+eo光電話※ | 3,524円/月 |
UQ mobile(トクトクプラン2) | 4,048円/月 |
自宅セット割 | −1,100円/月 |
2年間の割引総額 | −26,400円 |
- グラン・コート三国パークアヴェニューの料金の一例
1人暮らしでも十分な恩恵が受けられます。
家族5人で戸建てにお住まいの方
家族全員でUQ mobileを契約していて、戸建てにeo光(ホームタイプ1ギガ)を導入しているケースでは、割引効果がさらに大きくなります。
5人分のUQ mobileがすべて対象プランであれば、毎月最大5,500円もの割引が可能です。
年間換算で66,000円、2年間で132,000円の節約となり、通信費の見直しとしては非常にインパクトがあります。
【家族5人戸建ての料金シミュレーション】
項目 | 通常料金 |
---|---|
eo光ネット+eo光電話 | 5,500円/月+314円/月 |
UQ mobile(トクトクプラン2) | 4,048円/月×5人 |
自宅セット割 | −1,100円/月×5人 |
2年間の割引総額 | −132,000円 |
eo光の基本料金は変わりませんが、それでもセット割の効果は絶大です。
毎月のスマホ代を家族単位で確実に下げたい方には、とても有効な制度です。



自宅セット割は家族でのUQモバイルの利用者が多いほど、割引額は大きくなります。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
UQ mobile 自宅セット割 と併用できない割引は?
自宅セット割は非常にお得な制度ですが、他の割引と同時に使えない場合があるため、あらかじめ対象外の組み合わせを確認しておくことが大切です。
家族セット割(UQモバイル)
家族セット割は、UQ mobileの対象プランを複数の家族で利用することで、2回線目以降の月額料金が毎月550円割引される制度です。
家族間でのスマホ契約をまとめるだけで手軽に通信費を抑えられるため、少人数世帯から大家族まで幅広く活用されています。
ただし、自宅セット割との併用はできないため、どちらか一方の割引を選ぶ必要があります。
もし家族の中にeo光などの対象回線を契約している人がいるなら、自宅セット割のほうが割引額は大きくなります。
反対に、固定回線を契約していない場合や、複数回線で均等に割引を受けたいときは、家族セット割を選ぶほうが効果的です。
UQ親子応援割(UQモバイル)
UQ親子応援割は、18歳以下(U18)とその家族を対象に「コミコミプラン+」の月額料金が最長12カ月割引されるキャンペーンでした
対象は「コミコミプラン+」のみとなり、自宅セット割の対象外のため、自宅セット割との併用はできません。
なお、UQ親子応援割の受付期間は2024年11月15日〜2025年6月2日、現在は新規受付終了です。
「コミコミプラン+」も受付終了済です。
「自宅セット割」の重複割引
自宅セット割は「ひとつの契約に対して一種類まで」と制限されています。
たとえば、eo光とJ:COMの両方を契約していたとしても、同じ回線で複数のセット割を重複適用することはできません。
どちらか一方のセット割を選ぶ必要があり、2つの回線の割引を選ぶことはできないです。
複数のサービスを契約している方は、どちらか一方の回線で申請してください。



家族セット割やUQ親子応援割は対象外になるのでご注意ください。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
UQ mobile 自宅セット割 の加入は店舗のみ
eo光では、UQ mobile 自宅セット割 の加入は店舗のみとなります。
改めて、eo光の申し込みから自宅セット割の加入までの流れをご紹介します。
eo光ネット+eo光電話の申し込み
自宅セット割を利用するには、まずeo光ネットとeo光電話の契約を完了させる必要があります。
この2つをセットで契約することで、割引の対象となる「インターネットコース」として認められます。
申し込みはeo公式サイトや電話、または代理店を通じて手続きできます。
ただし注意点として、シンプルプランや100Mライトコースなど一部のコースは対象外となるのでご注意ください。
eo光ネットの公式サイトからの手続きは以下リンクからです。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
UQモバイルの対象プランの申し込み
次に、UQ mobile側で対象プランを契約することが求められます。
現在の対象は、「トクトクプラン2」となり、「コミコミプランバリュー」「3Gからのりかえプラン」は対象外なのでご注意ください。
申し込みはUQ mobileの公式サイト(こちら)や店舗を通じて行えます。
ただし、自宅セット割に「家族関係証明書」が必要な場合は、最初から店舗で契約したほうがスムーズに進むことが多くなります。
自宅セット割を希望する場合は、事前に店舗スタッフやチャットサポートで対象プランを確認して下さい。
au Style/auショップ/UQスポットで加入手続き
eo光とUQ mobileの契約が完了したら、最後にau Style・auショップ・UQスポットのいずれかの店舗で「自宅セット割」の申請手続きを行います。
申し込みは店頭スタッフに自宅セット割を利用したい旨を伝えるだけです。
必要書類がそろっていれば数分で完了するケースもありますが、オンラインでは手続きができず必ず店頭での申請が必要です。
事前に来店予約をしておくと待ち時間を短縮できるほか、必要書類に不備がないか確認してから来店することで、当日の手続きもスムーズに進みます。
加入手続きに必要なもの
店舗で自宅セット割を申し込む際には、契約者本人の身分証明書が必要です。
加えて、eo光およびUQ mobileの契約がすでに完了していることが前提となります。
なお、自宅セット割の加入には3つの情報が必要になります。
【自宅セット割の加入に必要な情報】
- eo光の電話番号
- 契約者カナ氏名
- ご本人確認書類の原本(詳細)
家族関係証明書(必要に応じて)
別姓や別住所に住んでいる家族の回線にも自宅セット割を適用したい場合は、家族関係を証明できる公的書類が求められます。
たとえば、戸籍謄本や住民票などが該当し、親子や兄弟などの続柄を確認できるものであれば問題ありません。
店舗での手続き時に原本の提出が必要となるケースがあるため、コピーではなく正式な証明書を事前に取得しておきましょう。
提出がないと割引対象から除外されてしまう場合があるため、書類の有無で判断に迷ったときは事前に店舗へ相談しておくと安心です。
家族関係証明書について
- ①対象固定通信サービスと同一住所にお住まいで、かつ、同一姓であれば家族関係証明書は必要ありません。
- ※UQ mobile回線のご契約者が満50歳以上の場合に限り、同一住所にお住まいでなくても受付可能です。(ただし、家族関係証明書が必要です。固定通信サービスの契約者と同一の方の場合は不要。)
- ②同一世帯で姓が異なる場合、健康保険証(有効期限内)もしくは住民票(続柄記載/発行日より3カ月以内)が必要となります。
- ③単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合、遠隔地用健康保険証(有効期限内)が必要となります。
- 遠隔地用健康保険証に割引適用となる家族全員が記載されている場合「遠隔地用健康保険証」1通
- 家族全員が記載されていない場合「遠隔地用健康保険証」1通+「健康保険証」1通
- 上記以外の親子(義理を含む)の場合「戸籍謄本」
上記①②③以外の場合
- 申込者と家族割相手との続柄が1親等(配偶者および親子[義親子含む])の場合
家族関係を証明できる「戸籍謄本(発行日より3カ月以内)」または相手のご本人様確認書類(コピー可)+相手の「家族関係申告書(こちら)」でも受付可能です。 - パートナーシップ関係
「地方自治体などで発行されるパートナーシップ関係が証明できる公的証明書」が必要となります。
自宅セット割の適用を確認する
手続きを終えたあと、実際に割引が適用されたかどうかは、UQ mobileのマイページや請求書で確認できます。
割引が反映されるのは手続き完了の翌月以降となり、タイミングによっては1ヵ月分だけ正規料金が請求される場合もあります。
【UQモバイルのよくあるご質問】
Q:【自宅セット割】割引はいつから適用されますか?
A:お申し込み翌月以降、月末時点で条件を満たしたご利用月の請求分から割引が適用されます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/pg00002349.html
適用状況は、毎月の明細に「自宅セット割」と明記されます。
もし数ヵ月たっても反映されていない場合は、申請内容の不備や書類不足などの可能性があるため、早めにサポートセンターへ連絡しましょう。
以上が、eo光の契約から自宅セット割への加入までの流れです。



まずはeo光を契約してくださいね。
手続きは以下の特設ページからです。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/
よくある質問



以上でよくある質問のご紹介を終わります。
.jpg)
.jpg)
\eo光を最大90,960円節約できます!/